成年後見自主勉強会に参加しました
社労士の井上です。いつもブログを読んでいただきありがとうございます。
寒さも和らぎ、過ごしやすい季節になりましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。
さて、久しぶりの投稿となりました。ここ数ヶ月娘の体調がよくなく、本業を含めブログやその他活動もほとんどできない状況でした。
ここ最近になって、ようやく娘も調子を取り戻してきましたので、少しずつ活動を再開しています。
先日、社労士の先生方が集まり開催された、成年後見自主勉強会に参加してきました。
障がいをお持ちの親御さん(私も含め)にとっては、『親なきあと』についてはとても重要な問題になります。
誰にこどもの財産管理を任せたらいいのか?など少なからず不安はあると思います。
勉強会の内容につきましては割愛させていただきますが、社労士としてできることはあると思いました。
障害年金とあわせて成年後見制度についても、情報提供させていただきたいと思っております。
今後につきましては、障害年金についての情報提供を中心に、皆さまのお役に立てる内容をブログにて発信していきますので、引き続き宜しくお願いいたします。
何かご不明な点やご相談等がありましたら、遠慮なくお問い合わせください。
今後とも当事務所をよろしくお願いいたします。(よろしければLINE登録もお願いいたします。)