年金・労働無料相談会へ相談員として参加しました!!
社労士の井上です。いつもブログを読んでいただきありがとうございます。
朝晩の冷え込みがだんだんと厳しくなってきましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。
さて、先月10月22日(土)に福山市の天満屋ハピータウンポートプラザ店にて開催されました広島県社会保険労務士会福山支部主催の年金・労働無料相談会へ相談員として参加してきました。
社会保険労務士として開業して約1年6ヶ月経ちますが、相談員としての参加ははじめてになります。
普段は障害年金を中心に相談業務等をおこなっておりますが、一般的な年金・労働相談ということで相談員としての参加を楽しみにしておりました。
土曜日の午後2時から5時までの3時間限定の相談会ではありましたが、予想以上にたくさんの方が相談会にお越しになられました。
私自身も数名のご相談を受けました。社会保険の適用拡大や扶養になるための条件など、普段の業務とは異なる内容の相談が多くて四苦八苦することもありましたが、無事滞りなく終えることができました。
この相談会を通じて、年金・労働問題について悩みを抱えておられる方がたくさんいらっしゃるということがわかりました。
『市役所や年金事務所に相談すればいいのはわかってはいるけど、気軽に相談できる場所があるともっといいのに』とおっしゃられる方もいらっしゃいました。
悩みや不安を抱える方に気軽に利用していただける場所の提供など、社労士としてまだまだできることはたくさんあると改めて感じました。
今後も相談会等への参加は積極的にしていきたいと思いますし、普段の業務についても相談しやすい環境づくりを進めていきたいと思います。
以上、年金・労働無料相談会についてお伝えしました。
また、今月よりTwitterにて障害年金に関する内容に加えて、障害福祉サービスや障害者手帳、成年後見制度など障害をお持ちの方に役立つ情報提供の配信を開始いたしました。
障害をお持ちの方やそのご家族の方など、障害のある方が利用できる制度や障害福祉サービスについて知りたい方はぜひ読んでみてください。
障害年金について何かご不明な点や相談等がありましたら、遠慮なくお問い合わせください。
今後とも当事務所をよろしくお願いいたします。(よろしければLINE登録もお願いいたします。)